カテゴリ: 食事

B-6君で焚き火と焼き肉をしてみました。!!

焚き火!!


 20181013_192443

20181013_192656

20181013_194118

20181013_194124


20181013_194521

20181013_194920
小さいのであなどっていましたが、十分に迫力があり暖もとれます。(・∀・)




20181013_194343

20181013_194303
側面の笑'sのロゴが炎に照らされてとてもきれいに感じました.。゚+.(・∀・)゚+.゚


20181013_194521

20181014_084731
翌日、完全燃焼していました。




焼き肉!!

20181014_164828
炭火で焼き肉をしてみました。(^∀^)


20181014_164832

20181014_164917

20181014_164927
焼く面積こそ少ないですがソロで焼くのには十分だと思いました。







台風24号が接近してきてるので家にひきこもらざるえないので、

前から食べてみたかった鍋をしてみました。


本家 赤から鍋スープ

20180930_110723
 本体価格、¥240 750ml

20180930_110636
 辛さは3番 無難な辛さ設定ということで他に5番も置いてありました。

20180930_110704
 パッケージ裏には基本の赤から鍋のレシピ等が記載されていました。

味は味噌ベースのコクのあるピリ辛みたいです。以前に何度かお店のほうで

実際に食べてはいるのですが・・・よく覚えていなかったので(T_T)

鍋の材料

20180930_111133
 台風が来る前に午前中のうちに買出しを済ませました。

・豚肉 ・市販の肉だんご

・白菜 ・えのき ・油あげ


20180930_111702
鍋にスープを入れ火にかけたのち、切った具材を投入します。

20180930_113800
しばらく煮込みます。

20180930_113755
食べた感想はあのお店の味でした。食べながら思いだしました。(´∀`*)

でも以前行った地元の赤から、閉店してしまったんですよねちょっと残念ですが

この市販のスープを使えば家で再現できるのでよしとします(・∀・)

 

野外等で焼き肉をするときの便利な道具を手に入れました。

その名も 黒舟 Mサイズ

20180824_084346
 箱には至福のひとときと書いてあります。

20180824_084623
箱の裏面には仕様の詳細が表示されており材質はアルミ製で表面は

テフロンコーティングが施されているようです。

20180824_084716
黒舟本体です。メーカーの説明を引用すると、

本格的な焼きものを楽しみたい人に向けて開発された、小型グリルプレート。

アルミ製の鋳物の為、耐食性に優れ、熱伝導が良いです。

また焼き面は波状の加工となっており余分な食材の油を落とします。

表面は黒メタリックのテフロンコーティング、火からサーブするのに便利な取って付き。

20180824_084744
取ってはちょっとしょぼい感じかなあと

20180824_084835
裏面、四隅に足が付いてます。


早速、焼き肉してみました。


20180824_135740

ミニ焚き火台に黒舟をセットして熱源にはアルコールストーブを使用します。

アルミ製なのですぐに温まりました。

20180824_142533
ジューtという音とともにしっかり焼けました。油も程よく落ちていい感じです。

20180824_142523
まさに至福のひとときでした。買って良かったと思いました。







 

平日仕事終わりに以前、口コミで知った期間限定のかき氷を食べにいきました。

場所は熊本 上益城郡甲佐町です。

20180709_145902
 お店の外観、喫茶店のような様式 昼の3時ごろですが若干順番待ちしておりました。

20180709_150329
お店に入るとこのような注文表を渡され、希望のメニューにところに

えんぴつでチェックを入れて店員さんに届ける仕様でした。

フワフワのかき氷 

20180709_151308
基本ここのお店のかき氷はシェーブアイスと呼ばれる氷そのものに味が付いてる?

タイプみたいです。

・メニュー
分かっている範囲で系統ごとにおおまかに書き込みますのであしからず・・・


・みるくシェーブ系 ・抹茶シェーブ系 マンゴーシェーブ系

・イチゴシェーブ系 ・プリンシェーブ系

基本これらのかき氷にプラス、トッピングで約20種類ほどありました。

コンプリートするにはそれなりに通い詰めないといけないでしょうね。

20180709_151056
抹茶シェーブきな粉(白玉+きな粉+練乳付) ¥680

20180709_150935
イチゴシェーブ (イチゴ果実ソースかけ) ¥680

20180709_151308
みるくシェーブ金時(白玉+粒あん+練乳かけ) ¥680


 地元でよく食べるラーメンやその他食事画像など

20160225_164025
太一商店

20160527_145435
玉名ラーメン 桃苑

20151017_183655
大将軍

20151024_185508
天心 

20160618_223530
天外天 

20150621_133000
黒亭 チャーシューメン

20150623_020240
ヒライのやまちゃんラーメン

20150627_223723
天外天 チャーシューメン

20150628_195411
近所の焼肉屋の馬レバー刺し


20150703_141842
天和(てんほう)ラーメン 

20150821_192546
雷火 鳥ねぎ塩ラーメン

20150822_164011
ナポリピッツア研究所 イルフォルノドーロ

きのこのピッツア(正式名称は失念)と、

20150822_164006
定番?マルゲリータ

20150929_144811
いっぷくラーメン

20151010_135922
龍峰ラーメン

20160703_122803
まるきよ亭 ラーメンやきめしセット

20160703_122810


20170212_140252
てんさんラーメン カレーとラーメンセット

20170212_140303
ラーメン 大盛り

20170212_140308
ポークかつカレー 大盛り

20170212_141451
ここは安くておいしくおすすめです。メニューも豊富です。

20170630_160407
いきなりステーキ リブロース








↑このページのトップヘ